盆栽・園芸
今週のお題「夏野菜」 夏野菜のなかで一番好きなのは、ナス。圧倒的にナス。どれだけあっても嬉しい。この時期、義父母が畑のナスを分けてくれることが多くて、まじで何よりもありがたい。この世においしい食べ方はいろいろあれど、私が暇さえあれば(という…
プランター栽培の空芯菜が順調。これまでに3回収穫したが勢いは衰えず、むしろ笑えるほど増えている。うまくやれば永遠に収穫し続けられるのでは?と思うくらい。
先日、初めて開花した緋花玉(ひかだま)。その名のとおりの赤ピンクの花が、昼と夜ごとに開いては閉じてを繰り返すこと一週間。思ったより長いこと楽しめるなあと思っていたら、そのうちに花が開かなくなり、閉じたまま小さくしぼんでいき… 開花から12日め…
昨日の午前中につぼみがふくらんでいた緋花玉。数時間後の午後3時、子どもが「あっ!咲いてる!」と開花宣言。ニョキッと盛り上がった先に鮮やかなピンクの花が開いていた。時間をかけてじわじわ開くのを想像してたから、一気にパッカーンと咲いててびっくり…
緋花玉(ひかだま)のつぼみがぐんとふくらんだ。赤い色がのぞいている。これは、思ったより大きな花が咲きそうだ。しかしこの風貌、異界の植物という感がある。 植木鉢の小松菜も順調。左の鉢は思いきり間引きした結果、残した4つの成長ぶりがめざましい。…
4日ほど前にまいた小松菜のタネが、わらわらと発芽している。小指のつめくらいの小さなふたばは、そうと知らなければ小松菜には見えないな。このあとどう変化しながら育っていくのか、子どもと楽しみに観察している。 となりのプランターでは空芯菜を栽培中…
近所のソメイヨシノがちらほら開花しはじめたと思ったら、日に日に花の数が増えていて焦る。木によっては五分咲きかそれ以上。ゆっくり味わいたいので満開はもう少し待ってくれ、せめて今週末までもってほしい…と思いながら眺めている。兼六園は無料開放が始…
ベランダのカポック。高さ約160センチ。2014年(8年前)に100円ショップで買ったときは片手に乗るサイズだったのが、今やこんなに大きくなった。途中、葉っぱがみるみる黄色くなってポロポロ落ちたり、根詰まりで鉢の中がパンパンになったりという危機を乗り…
ちょうど一年前の今ごろ、公園の土の上に小さなモミジの芽を発見。木から落ちた種が自然に発芽した、実生(みしょう)のもの。管理人のいる公園だったので許可をもらったうえで、いくつかを家に持ち帰った。鉢植えにしたくて。 これが一年前。容器は直径7セ…
カポックの鉢が根っこでいっぱいになっていたのを整えた。根詰まりのせいなのか、葉が変色するわ鉢底から根が飛び出すわで、改善すべき状況だったので。(早く手を付けたいけれど暑すぎて土いじりは無理~ってブログに書いたのが、もう3ヶ月の前のことだっ…
一週間ほど前から、鉢植えの大文字草の花がどんどん咲いている。小ぶりで繊細なつくりの花が愛おしい。7月に、増えすぎた葉を切ってすっきりさせておいてよかった。今、葉と花の見た目のバランスがよい感じ。つぼみもまだまだたくさんある。 www.tabitoko.c…
鉢植えのカポック、葉の一部が黄色く変色している。さらに進んで茶色くなっているもの、挙げ句ポロッと葉が落ちてしまうものも。どうやら特に日光がよく当たる部分が黄色くなっている模様。カポックにとっては日差しが強すぎるのかもしれない。 葉が黄色くな…
朝から日差しが照りつけて、憎らしいほどに暑い我が家のベランダ。洗濯物を干しながら、この太陽エネルギーをほかにも活用できないものか…と思ったときに、干し野菜を作ることを思いついた。冷蔵庫には、いただきものの大量のナス。 「そうだ ナス、干そう。…
この夏は3つの植木鉢で朝顔を育てている(いた)。2つは6月半ばから開花し7月中に花が終了。タネが大きくなっていたので今朝収穫した。もう1つは今が花の最盛期で毎朝1、2個が咲く。つぼみもたくさんあるのでしばらく楽しめる。 花を見ていたら、小学…
鉢植えの大文字草、葉が増えてきたので手入れをした。水やりをしても土に水が届きにくい、葉の間の通気性が悪くて虫がつきやすい、根元から出てくる新しい葉に光が当たらないことなどが問題。秋になったら花が咲くので、花を引き立たせる意味でも葉が少ない…
数日前から人参のつぼみが大きくなっていたのだが、ついに開花した。薄い黄緑色で、花一つの大きさは5ミリあるかないか。こんな花なのだね、こんなふうに咲くのだね。再生栽培をやってみて、人参の知らなかった姿を見た2ヶ月半だった。 2つのうち1つは4…
人参再生チャレンジから2ヶ月経過。茎の先端に、いよいよ本格的につぼみが目立ってきた。あとはもう花が咲くだけ…というか、現状のこれ、すでに開花してる状態なのかな?という感じもする。白っぽい黄緑色っぽい、花びらに見えないこともない小さなふわふわ…
人参の頭の再生栽培、開始から2ヶ月が過ぎて今はこんな様子。茎の長さは30センチを超えた。すごい。(でも途中で枝分かれしたうちの何本かは葉の重みに耐えかねたようでポキッと折れてしまった。)オレンジの部分からは、長くて白い糸状のものがひょろひ…
6月18日、今シーズンの朝顔が初開花。 こんな早くに咲くとはびっくり、朝顔の花って7月半ばのイメージだよ…と去年の記録を見てみたら、去年も6月のうちに咲いてた。そして去年も「こんなに早いとは驚き、朝顔って7月のイメージなのに」って書いてた。2年連続…
一ヶ月前に始めた人参再生。葉の成長ぶりはとどまることを知らず、現在は高さ26センチほどにまで伸びた。こんなに長持ちするとは思っていなかったよ。茎はいくつも分岐して、小さいながらも見ごたえがある。上から見たり横から見たり、どれだけ眺めても飽き…
ただいま豆苗を絶賛栽培中。たくさんあるので収穫時期を少しずつずらして、段階的に食べごろを迎えるよう調整している。それでもぐんぐん伸びるので、気がつくとあっちもこっちも収穫時期になっていて、やや過剰生産気味。 写真にうつっているのは全体の半分…
一週間前から小さなお皿で育てている人参葉。育てているというか、切った人参のあたまをそのまま浅い水につけて放っておくだけのこと。これがおもしろいほど成長するので日々観察するのが楽しい。 ▼2日目 こんなカサカサに乾いたところから葉っぱなんて生え…
買ってきた豆苗をひととおりカットして食べたあと、水を替えながら再び栽培。小さな葉っぱは健気でかわいいし、大きくなっていく過程を見るのが楽しい。日に日に成長する姿に癒やされる。しかも食べておいしいという実利があるから豆苗栽培はくせになる。さ…
ベランダの大文字草がぐんぐん成長中。上の写真は3月15日、下は4月5日。葉っぱの勢いがちがう。毎朝、植木鉢を観察するのが楽しい。 さて、育休が終わり職場復帰して3日が経った。これまでずっと家で一緒に過ごしていた子を保育園に預けて働きに出ると…
大文字草の花がかわいい。10月23日の記事に「今が見ごろ」って書いたけど全然そうじゃなかった。最盛期はそのあとにやってきて、まさに今が満開だと思われる。まだいくつかつぼみがあるので楽しみが続く。花期が長くてうれしい。 さて、2週間ほど前に生栗を…
大文字草が満開。ひとつの花が親指の先くらいの大きさ。色も形も可憐で、見れば見るほどかわいい。 *** 今日、JOHNかりおすとろ(洋食屋さん)の前を通りかかり、店先に置いてあった鉢植えを眺めていた。この木はオリーブだな、こっちのハーブは何かな………
3年前の2016年に買って以来、うちの台所で長らく眠っていた缶詰。買ったのはスペイン、バルセロナのスーパーにて。スペインではポピュラーなものだということで選んだ記憶があるけれど、中身が何なのか忘れてしまった&食べ方がわからず放置したままになって…
今週のお題「秋の空気」 10月も残り一週間となり、朝夕に肌寒さを覚える時期になった。正直、やっとか、という感じだ。ほんの二、三週間前にはノースリーブの服を着てたのに、今は長袖だし今シーズン初のヒートテックも着たし。変化が急すぎる、ていうか毎年…
いつか絶対に作ろうと楽しみにしていたメニューを実行。浅草ペリカンの食パンでフレンチトースト。 卵液を浸しすぎず、中心部はパンの白い部分が少し残るくらいで焼いた。ペリカンのパンならではの、生地がぎゅっとつまった感じともちもち感が生かされて、か…
暑すぎず、さわやかな風もあり、ベランダでの園芸作業をやりやすい時期。鉢植えのカポックを剪定した。あちこちから分かれた枝が好き勝手に伸び、葉っぱも相当に増えて重なり合っていたのを適宜カットした。立ち姿がだいぶすっきりした。 ▲これが2019年9月の…