セブンイレブンで見つけた「おいもサンド」がおいしかった。 加賀野菜のひとつである五郎島金時のペーストがたっぷりはさまってる。バターが入っているようで、さつまいもあんというよりはスイートポテトみたいな甘みとねっとり感。ホイップクリームも一緒に…
大慌てで9月の読書の振り返り。この月は10冊読んだ。なんといっても『卒業生には向かない真実』がすごかったーーー!!! あと川上未映子のエッセイ集もよかった。 ホリー・ジャクソン『優等生は探偵には向かない』(60) 永井紗耶子『女人入眼』(61) 穂…
寒くなってくると食べたくなる、獅子家のカレーうどん。いつ食べても前回の記憶以上においしくて、期待を裏切られたことがない。今回ももちろんそうだった。12時半くらいに行ったら座敷が埋まっていたので5分ほど待つ。待ってるあいだに注文。私はちくわ天…
ゲームセンターで働く長井朝陽の日常は、「早見有日」のペンネームで書いた小説が文学賞を受賞し出版されてから軋みはじめる。兼業作家であることが職場にバレて周囲の朝陽への接し方が微妙に変化し、それとともに執筆中の小説と現実の境界があいまいになっ…
兵庫県立美術館でのPerfume衣装展の前に、徒歩3分ほどの場所でお昼を食べた。神戸在住の友人に教えてもらったその場所は、JICA関西のビルにある食堂。普通なかなか目がいかないと思う。さすがMちゃんいい情報持ってるわー。 JICA関西の1階にあり、誰でも自…
Perfume の衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」を見に兵庫県立美術館へ行ってきた。金沢から電車で片道4時間の日帰り一人旅。移動時間も含めて濃厚で充実、天気はいいし展示会は素晴らしいし、現地で合流した友人とのおしゃべりもおやつも最高だった。行けて…
久しぶりにサンニコラのケーキ。近くで別の用事を済ませた帰り、夫とどちらからともなく「寄っとく?」「今日は我慢しておこう……いや、やっぱり行こう」となった。私はタルト・タタン。タルト生地の上に見事な飴色りんご。手間と時間のかけかたが贅沢だなあ…
一気に冷え込み、断続的にあられが降る日となった土曜日。近くまで行ったので、サンドイッチを買いに「ニュージョイスかもの」へ。 私は店に入らず別の用を済ませていたところ、入店した夫から「パンみみ、ラスいちゲット」とメッセージが届いた。やったー。…
夕方、野々市のパン屋さん【シェンブラン】に行く。品数が少なくなっていたけれど、ラッキーなことに私の好きなカヌレやクロワッサンはまだあった。 男女二人組の先客が、「これもいいな、こっちもおいしそうだな、ああどれがいいのかなあ」となかなか決めら…
大通りの交差点に建つ、赤と黄色の目立つ外観。何十回も前を通っているのに一度も入ったことがなく、でもいつも気になっていた【李家楼】という店に、初めて行ってみた。読み方は「りかろう」。安くてボリュームがあっておいしいという評判だけど、実際に行…