旅と日常のあいだ

石川県発、近場の寄り道から海外旅行まで。見たもの、食べたもの、面白いことの共有。


2019-04-01から1ヶ月間の記事一覧

平成最終日、観葉植物カポックを大きな鉢に植え替える

本日4月最終日、いよいよ改元間近。新聞やテレビで「時代が変わる」的な特番を見ているうちに、年越しの気分になってきた。明日になったら、あけましておめでとうとか言っちゃいそう。 さて、10連休なので(遠出の予定はなし)、一念発起してベランダの大掃…

未知なる胎児を見てみたら。最相葉月『胎児のはなし』を読む

産婦人科医の増崎英明先生とノンフィクションライターの最相葉月さんによる対談集。一冊まるごと「胎児」についてさまざまな角度から話題にしていて、そういえば自分は胎児のことをほとんど知らないな、というか知ろうとしたことがなかったなと気づいた。 現…

兜? こいのぼり? 初節句目前に、子の五月飾りを検討する

4月最後の木曜日、ということは平成最後の木曜日。平成もあと一週間か!写真は2日前に近所で見た桜、この木だけまだまだ見頃だった。 さて、このところ私の心を占めていたのが子どもの初節句問題。2月に男子を出産後、慣れないお世話で心身とも精いっぱいで…

4月オープン【1の1 NONOICHI】公民館カミーノのカフェに行ってみた

2019年4月1日にオープンした野々市の「にぎわいの里 ののいちカミーノ」。別の場所にあった公民館や市民活動センター機能の移転に加え、ワーキングスペースやカフェが新設された。公民館併設のカフェってイケてなさそうなイメージだなぁと思いつつ(失礼)、…

【サンニコラ】のケーキ、【土九】のたい焼き、結果的プレーン食パン

義母の誕生日祝いということで、野々市にあるケーキ店「サンニコラ」へケーキを買いに行く。この店はチョコ系のケーキが多め&美味。大人4人のために4つのケーキを選んだ。選ぶのは私の役目、ショーケースの前で各人の顔と嗜好を思い浮かべながら吟味する。…

赤ちゃんへのプレゼント「はじめてばこ」がよかったので中身を公開(石川県版)。童謡カードは2歳になっても愛用中

県内で生まれた赤ちゃん&その親を対象にしたプレゼントキャンペーン、「はじめてばこ」。全国のテレビ局主催で行われていて(ない県もある)、ここ石川県では石川テレビが主催、コープいしかわが協力している。特製ボックスに赤ちゃん用品の詰め合わせとい…

ひとりで北極を歩くための準備とは。角幡唯介『極夜行前』の感想

角幡唯介さんの『極夜行前』を読了。 太陽が昇らない極夜の北極を4ヶ月間かけて歩いたノンフィクション『極夜行』の、計画の経緯や準備の様子を描いた探検記。北極というほとんど未知の場所、しかも暗闇の中を4ヶ月間も歩き続けるというのだから未知も未知…

とろけるプリンを家で手作り。余った卵白は炒め物やスープに活用するとよい

うちでプリンを作った。型から外さない、とろけるタイプの柔らかプリン。どちらかといえばプリンは固めが好きだけれど、とろけるタイプもまた美味しい。最近は昔ながらの固めプリンが人気というか復権の傾向らしいが、どちらもそれぞれ良さがあってどっちも…

東京中央郵便局へ消印を郵頼し、私の改元準備は整った

郵便消印の、平成→令和の改元にともなう押印について、先日、どこでどうやって押してもらうかという記事を書いた。 tokotoko.hatenablog.jp が、その翌日に日本郵便から公式な発表があり、郵頼(郵便局に手紙を送って押印を依頼する方法)しようとしていた私…

桜散歩とタピオカドリンク、土曜恒例のたい焼きも。

桜を見たくて、近場の川べりをぶらぶら。金沢の開花日は4月1日だったけれど、10日が経った今も木によっては見ごろが続いている。雪がちらついたりして気温の低い日が続いたものね。かつては福島の三春滝桜とか山梨の神代桜とか、銘木といわれる桜を見にあち…

ハーブスのケーキとペリカンと。東京出張という名の仕入れ

今週うれしかったことのひとつ、予期せずハーブスのケーキが食べられたこと。クリームチーズのミルクレープ。ほどよい固さとコクのあるクリームチーズが、フレッシュなブルーベリーとなんと良く合うことでしょう。そしてクレープ。スポンジケーキでもパイ生…

ティータイムのいちばんのお気に入り、濃厚黒ごまラテ

最近ハマっている飲みもの、九鬼産業「黒ごまラテ」。黒ごま+きなこ+砂糖のミックス粉末を牛乳で溶かすだけ。レンジで温めてホットで飲むのがよい。牛乳のまろやかさ、黒ごまの香り、きなこの香ばしさが混ざり合って実においしい。ほんのり甘くて温かくて…

いつ、どこで、どうやって? 改元前後の風景印を手に入れるための準備

改元まであと20日あまり。平成31年→令和1年への変更にあたって、いろいろな分野でいろいろな思惑の人がそわそわしているであろう。 そのひとつが「消印」の世界。郵便趣味の人たちは(私も含め)めちゃくちゃそわそわしてると思う。切手に押される消印の数字…

初めてのアーサイは炒め物に。アサイーじゃないよ、アーサイだよ

定期検診のため歯医者に向かう途中、近くの空き地で野菜市が開かれているのを発見、おもしろそうなので検診後に寄ってみた(虫歯はゼロだった)。テントが4つ並んでいて、野菜やお茶や焼き菓子なんかを売っていた。そのなかのひとつ、奥能登の生産者さんの売…

サンドイッチの副産物、パンの耳がとまらない

お気に入りのサンドイッチ専門店、かものニュージョイス。数週間前、「コロッケサンドが食べたい!」の思いが募ったのだが、お昼過ぎの店頭にコロッケサンドの姿はなかった。野菜サンドはたくさんあった。 で、コロッケサンドをあきらめきれず数日後の午前10…

もうすぐ令和。新時代のポテトがここに

5月からの新元号「令和」が発表された翌日、8歳の姪っ子が「折り紙でポテトをつくったよ」と送ってきた写真がこちら。商品名と値段付き。 文字が見えにくいんだけど、左下の水色ポテトをよく見ると、 令和ポテト……! 元号の認識とかそれが変わることへの8歳…

春の雪の日に、角幡唯介『極夜行前』を読んでいる

寒い朝。起きて外を見たらなんと雪が積もっていた。屋根や車の窓にうっすらと。嘘でしょう、もう4月だぞ。ここ石川県の金沢市では昨日4月1日に桜が開花。桜のたよりと同時に雪かぁ。4月の積雪は7年ぶりのことだそうで、全然ないってわけではないのだな、そ…

たい焼き記録の呪縛。1日だけなら誤差ってことにしておこう

年始からずっと続いていた、毎週土曜に【土九】のたい焼きを食べるという習慣。先週の土曜日に、ついに途切れてしまった! 別に義務でも決まりでもない、気づいたらそういうケースが多かったっていうだけの話なんだけど、気づいたからにはできるだけ継続させ…