国内旅行・散策
11月はじめの三連休、栗を求めて岐阜県は中津川へ行ってきた。栗といえば中津川、中津川といえば栗。10月中旬から私の栗好きが加速しておりこのブログも栗まみれだったのだが、思いが募りすぎてもうこれは聖地を尋ねるしかあるまい!となったのだった。秋の…
天橋立をめぐる京都旅、二日目。ホテルでの朝食後、天橋立の全体を見渡せる「天橋立ビューランド」へ向かった。天橋立の南側、文珠山の山上にある展望地。
過日、一泊二日で京都へ行ってきた。目的地は海辺の宮津市、天橋立。京都市は何度も訪れているけれど、京都市以外をめざして出かけたのは初めてかもしれない。 石川県から車で出発。我が家の5歳児に「今回の京都は電車じゃなくて車で行くよ」と告げたところ…
魚津水族館を出たあと、せっかく富山に来たことだし!ということで、富山環水公園にあるスタバに行った。「世界一美しいスタバ」として有名で、いつか行ってみたいなぁと10年以上前から思っていた念願の場所。
GW後半の2日目。前日から子どもが水族館に行きたがっており、富山か福井か迷ったすえに、富山県の魚津水族館に行くことにした。石川県に住んで6年が経とうというのに、おとなり富山県を目的地として出かけるのは初めて。そして、十数年にわたるペーパードラ…
3月1日に早稲田大学大隈記念講堂で開催された「春のみみずく朗読会」に行ってきた。村上春樹さんと川上未映子さんの朗読を主軸に、友情出演ということで村治佳織さん、小澤征悦さんも登場。これまでに味わったことのない種類の、なんとも贅沢で得難い時間…
兵庫県立美術館でのPerfume衣装展の前に、徒歩3分ほどの場所でお昼を食べた。神戸在住の友人に教えてもらったその場所は、JICA関西のビルにある食堂。普通なかなか目がいかないと思う。さすがMちゃんいい情報持ってるわー。 JICA関西の1階にあり、誰でも自…
Perfume の衣装展「Perfume COSTUME MUSEUM」を見に兵庫県立美術館へ行ってきた。金沢から電車で片道4時間の日帰り一人旅。移動時間も含めて濃厚で充実、天気はいいし展示会は素晴らしいし、現地で合流した友人とのおしゃべりもおやつも最高だった。行けて…
大阪駅周辺で、夜ごはんにお好み焼きを食べたくてウロウロ。阪神百貨店のフードコートに、タンポポとお店を発見。
子どもにとって、大阪でやりたいこと圧倒的ナンバーワンだったのが、無人運転のニュートラムに乗ること。私はその存在をつい最近までまったく知らなかったのだが、子はYouTubeのキッズ乗り物チャンネルでニュートラム動画をしょっちゅう見ており、いつのまに…
大阪旅行のつづき。たこ焼きランチを終えて13時に海遊館へ。子が特に興味をもって長時間見ていたのは、マンボウとタカアシガニ。チンアナゴもお気に入り。 海遊館は8階建てで、同じ水槽をフロアを下りながらさまざまな角度から見る造り。歩いていくうちに、…
先日行った1泊2日の家族大阪旅行の記録。 土曜朝の金沢発サンダーバードで大阪へ。指定席をとらず発車15分前にホームに着いたら自由席は予想以上の行列であせる。無理かと思ったけどなんとか3人座れた。改札内の小さめセブンイレブンで朝食を調達。たまごサ…
1泊2日で大阪へ行ってきた。家族で観光旅行。 海遊館、たこ焼きとお好み焼き、大阪城港から水上バスなど定番コンテンツをなぞりつつ、予定外というか予想外に楽しかったのが、日本一低い山として知られる天保山の山頂を踏んだこと。標高4.53メートル。日本…
北海道旅行4日目にして最終日の朝。ホテルは食事なしプランだったので、近くのコンビニで買ってきたものを部屋で食べる。予約時よりもアップグレードされた最上階の部屋で、広さも設備も居心地も抜群だった。ベッドがとにかく大きかったので、川の字の中央…
北海道旅行3日目、午前中に旭山動物園を見たのち特急ライラックで札幌に戻ってきた。今日の宿である中島公園近くのホテルにチェックインしたあと、札幌在住の友人と会う約束をしていたので待ち合わせ場所へ。私一人で行き、そのあいだ夫と子どもは路面電車…
富良野でラベンダー畑を満喫し、ノロッコ号で旭川駅に戻る。今日はもう何の計画も入れていないのでのんびり。本日の宿は、駅からすぐのホテルルートイングランド旭川。部屋でしばしダラ~っとしたのち、夜ごはんを食べに駅直結の巨大なイオンモールへ。レス…
北海道2日目。札幌のホテルに泊まった翌朝、今まさに見頃のラベンダー畑をめざして富良野へ向かう。レンタカーではなく電車移動。 札幌→旭川→富良野を往復するのだけど、あれこれ調べていたらものすごくお得な切符を見つけた。「旭山動物園きっぷ」という企…
北海道旅行の初日は、札幌すすきのにある「ザ ノット 札幌」というホテルへ。 ▼ここまでの行程はこちらの記事を。 ホテルに着いたのは21時半。お寿司をたらふく食べたあとでお腹がはち切れそうなのだが、希望すればウェルカムプレートをいただけるとのこと。…
新千歳空港に着き、エスコンフィールドでめいいっぱい遊んだあとは、宿泊地である札幌へ。初日の夜はお寿司を食べようと決めており、札幌在住の友人がすすめてくれた人気店へむかった。 めざすは【根室花まる】という回転寿司。友人いわく「札幌駅のステラプ…
楽しくてあっという間だった北海道旅行振り返り。4歳の子どもにとっては初めての北海道、私は2016年の函館以来。(←静岡から北海道まで青春18きっぷで鈍行を乗り継ぐという、なかなかにマニアックな旅だった) 今回は3泊4日で、行きも帰りも新千歳空港。旅…
5月初めに愛知県の中部国際空港を利用したときのこと。空港内にフライト・オブ・ドリームズという屋内施設があり、その中に無料で遊べる「フライトパーク」があると聞いて行ってみた。無料! 屋内! なんてすばらしい響き。しかも飛行機の実機展示もあるそ…
1泊2日、大人2名+4歳の東京旅行記録。1日目は午後のはとバス観光を予約してある以外はノープランだったけど、結果的にほどよい疲れで充実の1日。
先日の、家族で1泊2日東京行きの備忘録。ホテル近くで食べた中華料理店がよかった。穴守稲荷駅そばの勇記餃子房という店。 宿泊した京急EXイン羽田というホテルから歩ける距離で幼児もOKで手頃な店をGoogleMapで探し、すぐに見つかったのが勇記餃子房。庶…
話は2ヶ月前にさかのぼるが、9月の京都旅行で入ったお蕎麦屋さんがとてもよかった。 「手打蕎麦みながわ 京御池」という店。ホテル(二条城近くのANAクラウンプラザ)に荷物を置いて一息ついたあと、夕食をどうするかGoogle Mapで検索。3歳児が歩ける距離…
1泊2日で京都へ。3歳児が興味を持ちそうなコンテンツとして、京都タワー、嵯峨野トロッコ列車、鉄道博物館という王道の観光スポットに行った。大人だけならもっとあれこれ詰め込むけれど、行動と気分の予測不能な3歳児に関しては何が起こるかわからない…
GW後半、1泊2日で東京へ。葛西臨海水族園に行くことだけ決め(日時指定入場券を予約した)、あとは丸腰のノープランで。3歳児連れなのにこんなに適当な準備で大丈夫か?と思いつつ、結果的にはじゅうぶん満喫。臨海公園の混雑ぶりがやばすぎて食料難民…
先日の長野旅で、帰りの新幹線に乗る前に駅ビルMIDORIでなんとしても買いたいと思っていたのが、おやきとアップルパイ。どちらも好物。長野に来て買わない選択肢はない。 おやきの店はいくつかあったけど、「小川の庄 おやき村」という店にはりんごのおやき…
日帰りで長野市へ行ってきた。一番の動機は、乗り物大好きな我が子を北陸新幹線に乗せること。期間限定で乗車料金半額キャンペーンをやっていたので、E7系デビューのチャンス!ということでチケットを取った。乗車時間および現地滞在時間が長すぎず短すぎず…
8月終わりのある日、手取峡谷までドライブに行った。目的地は綿ヶ滝。連日の猛暑でうんざりだけど、滝の近くはきっと爽やかで涼しかろうと期待を込めて。 綿ヶ滝近くの広い駐車場に車を停める(先客が何十台もあり。暑い休日、考えることはみな同じね)。左…
金沢21世紀美術館で開催中のムーミン展に行ってきた。 ムーミンの小説や絵本に描かれた挿絵の原画、鉛筆のスケッチ、表紙イラストがたくさん展示されていて予想以上に見ごたえがあった。たいして混んでいなかったので自分のペースで回れて、順路通りに普通に…