国内旅行・散策-◇関西
話は2ヶ月前にさかのぼるが、9月の京都旅行で入ったお蕎麦屋さんがとてもよかった。 「手打蕎麦みながわ 京御池」という店。ホテル(二条城近くのANAクラウンプラザ)に荷物を置いて一息ついたあと、夕食をどうするかGoogle Mapで検索。3歳児が歩ける距離…
帝国ホテル大阪のアフタヌーンティーに行った。時間の都合上13時までにはお茶を終えたくて、となると昼前からサービスをしている場所がよくて、しかし昼前から「アフタヌーン」ティーってなんだか矛盾しているなと思いつつ調べたら、帝国ホテル大阪では11時…
先日、大阪は福島エリアに行く機会があった。昼の強い日差しの中を歩いたあと座って休憩したくなり、「コーヒーが飲みたいなあ」とGoogle mapで「カフェ」を検索。どんな店かは知らないけれど、いちばん近いところに向かった。暑いから、冷えひえのアイスコ…
初訪問、ザ・リッツ・カールトン大阪のハイティーセット。5月~6月のテーマはチェリー。素敵だ。 写真の3段スタンドとお茶に加え、グラスドリンクと別皿のセイヴォリーが付く。ドリンクは紅茶を炭酸で割ったもの。背の高い細いグラスに琥珀色の液体が満たさ…
先日大阪に行ったとき、カヌレを買いまくっただけではなく(カヌレ堂訪問の記事はこちら)、これまた大好きなケーキ屋さん「ハーブス」にも行った。行かないわけがなかった。年初の京都店に続いて2回目の関西ハーブス、そして私にとっての記念すべき(?)最…
ひとりで大阪に行ってきた。静岡から鈍行で往復12時間。我ながらよくやるわ。 青春18きっぷで遠くに行きたいな、行き先には何か特別な目的がほしいなと考えていたとき、ふと「おいしいカヌレを買いに行こう」とひらめいたのである。いつか雑誌で見た「カヌレ…
京都ぶらぶら歩き、ハーブスのケーキとふんどしの話(記事はこちらです)に続いて友人Mちゃんが「すごい神社がある」と連れて行ってくれたのは、安井金毘羅宮。 Mちゃんいわく「縁をとりもつ神社」。安井金毘羅宮の名を聞くのは初めてで、しかし京都にたく…
関西旅記録の3回目。▼前回の記事はこちら 京都には歴史的スポットが点在しており、街中にぽつんと建っている石碑が実は「誰それ暗殺の地」であったり「何とかの跡」であったりして面白い。その中で、前にも見たことがあるけれど今回も見ておこうと足を向けた…
関西旅のつづき。大阪で見知らぬおじさんからアメちゃんをもらい、Perfumeのライブで盛り上がったあとは京都へ。 今回、唯一行ったお寺が「仁和寺(にんなじ)」である。仁和寺といえば、徒然草。「仁和寺にある法師……」という一節が教科書に載っていたが、…
一泊二日で関西旅へ。今回の行先は大阪、そして京都である。大阪では、「大阪らしい」場所へ行った。通天閣! 道頓堀!お好み焼き! 大阪に着き、まず私が宣言した目標が「大阪のおばちゃんにアメをもらう」ということ。大阪のおばちゃんはアメを携帯してい…
▼兵庫旅の前回の記事はこちら 兵庫県出石町で皿そばをたっぷり食べたらもう夕方、次に向かうは神戸市である。到着するのはちょうど街灯りがきらめき始めるころ、100万ドルの夜景が私たちを待ってるわ、神戸随一の夜景スポットといえば六甲山に決まってる!!…
▼前回、竹田城に行った話はこちら さて、兵庫県朝来市の竹田城を後にして、向かうは再び京都府福知山市。今年の9月に槍ヶ岳に登った折(2012秋 北アルプス、槍ヶ岳登山)、山小屋で知りあった愉快な登山グループがあって代表の方の連絡先を聞いていたのだが…
▼前回の記事はこちら 朝早く、京都府は福知山市のホテルを出て西に向かい、目指すは兵庫県朝来(あさご)市の和田山。ここにはかつて竹田城という山城があり、今はその石垣だけが残っていて「日本百名城」に選ばれている。何がすごいって、山の上にはりつく…
先日、兵庫県に行ったのである。 兵庫県っていっても正直なところ神戸か姫路しか思い出せる地名がなく、したがってそれくらいしか行ったことがなく、しかし今回の目的地は神戸でも姫路でもなく、朝来市。つい先日まで読めなかったが「あさごし」である。ピン…
神戸に行って、美味しいパン屋さんを求めて店をめぐるとちゅうでカヌレを見つけた。 カヌレに目がない私は、むろん即購入。 買ったのは、「ビゴの店」というパン屋さん。JR三宮駅そばのビル内にて。まず周りの生地はそんなに固くない。手でちぎれる。柔らか…
晴れた休日、JR青春18きっぷの利用期間、桜の季節。こんだけの条件がそろってるのに列車旅行に出ずにいられるか! ということで、西へ西へと向かいたい気分にまかせ、万葉の都の奈良を目指すべしと奈良市のホテルをぽちっと予約。そのあとJRの窓口で青春18き…
大阪に住む友人Mちゃんの家に遊びに行った。 互いにちまちまとした手づくり系作業をこよなく愛し、地味ながらもこだわりの収集癖があり、その点で非常に気のあう私たち。Mちゃんちに着いたのが夜9時くらい、それから私たちが何をしたかというと、酒を飲むで…
JRの青春18きっぷで京都へ行く。片道5時間の鈍行列車に揺られて着いた先は春の盛りも盛り、桜も満開なら観光客も超満員。いたるところ花と人で埋め尽くされており、両方に酔ってすっかり疲れてしまった。前はそんなことなかったのに何これ、まさか、年をとっ…