ひと月くらい前からミルフィーユが食べたくてたまらないのだけど、ケーキ店に行く機会もなく、スーパーにも見当たらない。
そしたらつい先日、タイミングよくセブンイレブンでミルフィーユが新発売とな。通勤途上で立ち寄りやすいので連日のぞいているのだけど、どういうわけかまだ一度も出会えてない。入荷数がめちゃくちゃ少ないのか、オーナーがミルフィーユ嫌いなのか。今日もまたスイーツコーナーにまっしぐらでチェックしたものの、ミルフィーユのミの字もなし。なんで? もう何でもいいからクリームいっぱいのケーキを食べさせてくれ!
というわけで、気がついたらチョコモンブランを手にとっていたのだった。
チョコクリーム+チョコホイップクリーム+チョコロールケーキという三段重ね。おいしかった……! どこを食べてもチョコづくし、クリームづくし。ケーキを食べたい欲が完全に満たされた。ミルフィーユとは別物なれど、これはこれでよし。
ちなみに、ミルフィーユ熱のきっかけはこの動画。ミルクレープ製造マシンの工程を追ったもの。
夫に教えてもらった「ザ・メイキング」という動画コンテンツなのだけど、これがすこぶるおもしろい。ピアノ、靴下、すずり、こいのぼり、ジャム、肉まん、冷凍チャーハン。ありとあらゆるモノの製造工程を紹介しており、好奇心を刺激されまくる。ミルフィーユの薄い皮をどうやって焼いてるのか、どうやってクリームと重ねていくのか、どうやって切り分けるのか、どうやってパックに入れるのか。まあ見てみて!
▼かにかまの回も楽しい。あの繊維感の出し方、そうなってるのか!と驚くよ。