旅と日常のあいだ

石川県発、近場の寄り道から海外旅行まで。見たもの、食べたもの、面白いことの共有。


2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

リカちゃんの服を縫いまくった2024年だった

ただいま大晦日の23時過ぎ。紅白歌合戦を横目に見つつ、一年あっという間だったなという感想しか出てこない。 いろいろと振り返りたいこと書きたいことが溜まっているのだけど、今年を思い返して一番ハマってたなと思うのは、なんといってもリカ活。リカちゃ…

サンタクロースと戦争、クリスマスケーキといらすとや

クリスマス前夜。布団の中で子どもに「今ごろサンタさんどこらへんにいるかな?」と聞いたら「デンマークあたりじゃない?」とやけに具体的な地名が返ってきてびっくりした。直後、急にハッと起き上がり「どうしよう、ロシアはとおれないかも。ウクライナも…

雪の降る日、キャロットケーキとハリー・ポッターの昼下がり

仕事休みの平日、金沢市香林坊のCAFE DUMBO(カフェダンボ)へ行った。焼き菓子が興奮するほど大きく、どれを選んでもすみずみまでおいしい素敵カフェ。つねづね行きたいと思いつつ前回からだいぶ時間があいてしまい、ブログの記録によると16か月ぶりであっ…

ケーキと友情に満ちた誕生日

誕生日ウィークだった先週、予想外にたくさんケーキを食べる機会があってとても幸せだった。甘いもの仲間がモンブランとガトーショコラをプレゼントしてくれ、職場でレアチーズケーキの差し入れをもらい、家でショートケーキを食べ、友人がチーズケーキを焼…

こんないい表情のクッキーを初めて見た

静岡に住む妹が送ってくれた焼き菓子がおいしかった。藤枝市の【tori dori】というお店のもの。ガレット、ジャムクッキー、スノーボールクッキーなど、素朴でシンプルな見た目のものが並ぶなかに、突き抜けて異質でクールなのがひとつ…。 ハシビロコウのクッ…

思いがけず、餅とあずきの共演ランチ

今日の職場での昼ごはん、ぜんざい。タッパーに切り餅を入れて持っていき、食堂の電子レンジで柔らかくしてからレトルトゆであずきをかける。最高。一年に二、三回やってる。 昼が近づくにつれ楽しみでうきうきしていたところ、外出していた上司が戻ってきて…

ハリー・ポッター読み直しに明け暮れている

前回ブログを書いてから10日経った。これだけ間があくのはたぶん数年ぶり。体調不良だったわけでも書くことがなかったわけでもなく、持てる時間のほぼすべてを最優先で読書に費やしていたのが理由である。 というのも、ハリー・ポッターに絶賛ハマり中だから…

獅子家の加賀れんこんカレーうどん、サンニコラのモンブランで冬が始まる

ここ数日、冬模様が一気に加速した感。朝から雷、日中は断続的な雨と強風、不意に晴れ間が見えたと思ったらザーッとあられが降ってくるというその繰り返し。12月初日の今日、我が家では石油ストーブを使い始めた。いよいよ北陸の冬である。 寒くなって恋しく…