旅と日常のあいだ

石川県発、近場の寄り道から海外旅行まで。見たもの、食べたもの、面白いことの共有。


2025-05-01から1ヶ月間の記事一覧

草むしりの報酬は寿司

義両親から畑の草むしりの応援要請があり、手伝いに行く。「終わったらお寿司を食べに行きましょう(おごり)」との誘い付き。気温低めの曇り空(ときどき小雨まじり)という天気だったので熱中症や日焼けの心配もなく、大人たちは黙々と作業に励む。子は草…

にんげんが生まれるのは、なかなか大変なことだから

寝る前の習慣として、毎晩子どもに「お母さんは、◯◯のことが大好き。生まれてきて会えたことを、本当にうれしいと思っている」と伝えている。子は「もう知ってる~」とか、「同じ気持ち」とか返してくるのだが、先日は神妙な感じで「まあたしかに、にんげん…

粒あんホイップ2倍どらやき

先日まで、セブンイレブンで「お値段そのまま増量キャンペーン」というのをやっていた。コーンサラダのコーン2倍とか、ラーメンのチャーシュー1枚増量とか、チキン南蛮のタルタルソース2倍とか(いやそこはソースじゃなくて肉を増やして)。 増量の内容が…

数年ぶり「さわやか」のハンバーグで肉肉しさにひれ伏す

GWに実家(静岡)に帰省した際、レストランさわやかに行った。げんこつハンバーグで有名なさわやかである。静岡を離れるときに行ったのが最後だから7年ぶり。当時より人気も知名度も上がり、どの店舗も待ち時間がとんでもないことになっている。ウェブで混雑…

私の正しい休日の過ごし方

仕事休みの平日。月に二回ほどあって、自分のペースで自分のためだけに使える自由な時間だ~、この数時間のご褒美があるから日々をどうにか生きてるよ~という気持ちなんだけど、毎度ながら判を押したように同じ行動しかしてない。やりたいことはあふれるほ…

交通公園、ドーナツの代わりにケーキ、アイロンビーズでマイクラ。

くもり空の日曜日。先週に引き続き、子どもが気に入っている交通公園へ行く。園内に道路が張り巡らされ、横断歩道や信号機や踏切のある公園。車は入れないので交通ルールのおさらいや自転車の練習にぴったり。なんといっても自転車とゴーカートの無料貸出を…

愛すべきリバティで、リカちゃんのワンピースと浴衣を作る

風薫るさわやかな頃、リカ活(リカちゃん人形の服を縫う趣味活動)がはかどる季節となりました。皆様におかれてはいかが。 といっても、平日は連続したミシンの時間がとれないので、子がテレビを見ている間や就寝したあとに細切れで。ミシンの調子がいいのも…

小1の壁。絶望的な学童イヤイヤ期をひとまず乗り越えたようだ

日中、おそろしく眠い。仕事中に意識が遠のいて、上司に提出する書類に覚えのない手書きメモを残していた。こわー。 * * * * * 子が小学校に上がった4月は、生活環境の変化による気持ちの上下が激しかった。子も私も。しかしそれが嘘のように、5月半ばの今は…

佐藤正午『鳩の撃退法』感想

直木賞作家ではあるがぱっとせず、とある地方都市で送迎ドライバーをしている津田。親しくしていた古書店主の形見の鞄を受け取ったところ、中には数冊の絵本と古本のピーターパン、それに三千枚を超える一万円札が詰め込まれていた。 ところが、行きつけの理…