この秋に買ったブラムリーを使ってケーキを焼いた。適当レシピながらなかなかの出来栄え。
サイコロ状に切ったブラムリーをブランデーとともにジッパー付きの袋に入れて冷蔵庫へ。朝と夜にひっくり返して全体を浸すようにしながら一週間。これでブラムリー1個分、重さ約400グラム。
このうちの200グラムほどを使い、卵2個、小麦粉100グラム、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖50グラム、バター30グラムとあわせてオーブンで焼いた。粉に対してブラムリーが多すぎたようで(そして当然ながらブラムリーから水分が出たので)、実がいっぱい、思った以上に空洞もいっぱいになってしまい、見た目はちょっとアレだけれども、味はよい!
ブラムリーはしっかりとブランデーの香り。生地にも小さじ1程度のブランデーを混ぜたのでこれもいい香り。アルコールが苦手な人はちょっと酔っぱらいそうなほどであるが、このくらいがおいしい。甘さはぐっとひかえめ、口当たりはしっとりの、大人なケーキになった。いいよ! 次はブランデーではなく、カルヴァドスかラムで試してみよう。くるみも入れたらもっとおいしいに違いない。