風薫るさわやかな頃、リカ活(リカちゃん人形の服を縫う趣味活動)がはかどる季節となりました。皆様におかれてはいかが。
といっても、平日は連続したミシンの時間がとれないので、子がテレビを見ている間や就寝したあとに細切れで。ミシンの調子がいいのも追い風で、針穴への自動糸通し機能というのが何年も動かず使えない状態になってたんだけど、設定をいじったらうまいこと復活した。糸をなめなめ針穴をにらんでいたストレスから解放され、何の苦労もなく糸が通せることの快適さといったら…! 折よく実家の母からリバティの生地をたくさん分けてもらったこともあり、制作意欲がギュンギュンにみなぎって仕方ないのであった。リバティの、タナローンの手ざわりと質感は別格。ずっと撫でていられるし、どれだけ眺めていても飽きない。
リカちゃんには小さめの柄が使いやすい。生地だけでかわいいから、レースやボタンの装飾はなしで。右下と左下はハローキティコラボ柄。私には到底無理だけど、リカちゃんには似合うな~!
これもキティちゃん。よく見るとじょうろを持って水やりしてるという、遊び心のある図案。正面のもっといい位置にキティちゃんを配置したかったが、生地のサイズ的にこれが精いっぱいだった。しかしリバティ生地は本当に沼。デザインの豊富さ、色味のうつくしさ、生地のなめらかさ。裁縫界隈の人なら激しく共感してもらえると思うけど、一度知ってしまうと抜け出せないし、知れば知るほどズブズブはまるよね。
ファブリックス→エターナルコレクション→タナローン のページだけで数時間は見ちゃう。