野々市にある人気パン屋さん、NiOR(ニオール)へ行った。前を通りかかってもパン屋さんだとは絶対に気づかないような、スタイリッシュ、洗練、クール、モダン、そんな言葉が似合う超絶おしゃれな外観。日曜日のお昼前、10台ほど停められる駐車場はだいたい埋まっていて、お客さんが絶えない様子だった。
パンはハードタイプが多め。ドライフルーツを混ぜ込んだもの、生ハムやチーズをサンドしたもの。ほかクロワッサンやタルトも。広いスペースに整然と並べられたパンはどれもずっしり堂々として見えて、材料にも製法にもこだわり抜いているのがビシビシ伝わってくるたたずまいだった。値段は決して安くはなく、サンドイッチは800円くらい、クロワッサンは350円くらい。
手前はカシス&オレンジ。手のひらサイズで確か400円くらい。奥は「パン オ 4 フリュイ」、ドライフルーツのほかくるみも入っている。380円。見た目以上に重量感がありスライスしても食べごたえ十分。生地は詰まっているけれど、口に含むと意外なほどなめらかだった。かみしめるたびに、生地の味と香り、フルーツの甘味と酸味が感じられてすごくおいしかった。1カット400円の値段にも納得。
パン オ レ/ブール ドゥ レ コンソントレシュ280円。パンの表面は香ばしく、中はもっちり。洋酒が香るバタークリームがたっぷりサンドされていて、しっかりした甘みとコクがパンの存在感と相性ばっちり、どちらかが強すぎることも弱すぎることもなく絶妙においしいバランスだった。すごく好きな味。
店頭では「なかなか手が届かない値段だなー」とおどおどしてしまうのだけど、食べてみると、量的にも質的にも深ーい満足感がある。まだ知らないおいしさがあるんじゃないかという期待が大きくて、ほかのパンも食べてみたくなる。普段用ではないけれど、たまに張り切って買いに行きたい感じのお店だな。
▼お店のインスタグラム。どのパンも力強くて食欲が刺激されるわー。