旅と日常のあいだ

石川県発、近場の寄り道から海外旅行まで。見たもの、食べたもの、面白いことの共有。


あゆ、たい、コーヒーのおやつ

最近のおうちおやつ、あゆもちとたい焼き。どちらも魚。 毎週末に図書館で本を借りる→たい焼き屋さんへ行くのが恒例だったけれど、先日から図書館は休館になった。たい焼きだけでも買いに行きたいところだけど、行為としては不要不急よね。ささやかな日常の…

復職3日目。子どもも私も想像以上にたくましくてよい始まり。

ベランダの大文字草がぐんぐん成長中。上の写真は3月15日、下は4月5日。葉っぱの勢いがちがう。毎朝、植木鉢を観察するのが楽しい。 さて、育休が終わり職場復帰して3日が経った。これまでずっと家で一緒に過ごしていた子を保育園に預けて働きに出ると…

終わりよければすべてよし、結果的とろけるプリン

クッキーに続いて焼きプリンを作った。このところお菓子づくりのブームがきている。先日入手した、「加熱するとおいしい」という能登たまごを使った。 www.tabitoko.com 数と形のそろった器がないため、ココットとかマグカップとかサラダボウルとか適当な耐…

今週二度目のクッキー作り。子を預け、復職直前に思うこと

二日前に作ったしょうがクッキーが残り少なくなってきたので、なくなる前に補充すべく抹茶クッキーを焼いた。なかしましほさんのレシピにはまった。ボウルの中で手で生地をまとめるだけ、粉ふるいもゴムベラもなし。短時間でできて、洗い物が少なくて、そし…

コロナ休業のレストランに、余った卵を買いに行く

野々市の人気洋食店、JOHNかりおすとろ。何度か行ったことがあり雰囲気もメニューも好きな店。ごはんもいいけど、特筆すべきはパフェのバリエーションの多さ。 www.tabitoko.com 夕方、ジョンかりおすとろのフェイスブックに「余った卵が800個(80パック)あ…

保育園がはじまり、クッキーを焼き、つくしを見つける。

子どもが保育園に入園し、慣らし保育が始まった。初日からフルで預けるのではなく、まずは午前中のみ、次いでお昼ごはんまで、さらに夕方まで、というふうに預け時間を少しずつのばしていく。始まるまでは「子どもが園に慣れるための期間」という認識だった…

手ぬぐいでマスクを手作り。スペイン旅行でマイケル・ジャクソンと呼ばれた思い出。

不織布マスクのストックがいよいよなくなりそうで、布マスクを手作りした。外側は手ぬぐい、内側はガーゼハンカチの二重仕立て。ウィルス対策、花粉対策についての効果は限定的だろうけれど、何もしないよりは気が楽になる。少なくとも口や喉の乾燥は防げる…

神代桜、三春滝桜、薄墨桜。記憶をたどり、気分だけでもお花見を。

外出自粛、お花見自粛で沈みがちな気持ちを上向きにするべく、これまでに訪れた桜名所を振り返り。日本三大桜はやはり見事でした。

焼いておいしい、新出製パン所のチーズ食パン

義実家に釜揚げしらすをおすそわけしたら、入れ替わりでパンをもらった。新出製パン所の食パン2種類。これはうれしい物々交換。 右「ごしゅのちーず」、その名のとおり5種類のチーズが練り込まれたパン。トーストすると、柔らかくなったチーズがパン生地と一…

森見さんの頭の中をのぞく対談集『ぐるぐる問答』

森見さんの対談集『ぐるぐる問答』を読み終えた。対談相手の顔ぶれがいい。劇団ひとり、萩尾望都、綿矢りさ、羽海野チカほか。森見さんの考えていることやお話のつくり方がよくわかって、森見ファンとしてはおもしろく読んだ。 作品の舞台を京都にすることで…