子どもが保育園に入園し、慣らし保育が始まった。初日からフルで預けるのではなく、まずは午前中のみ、次いでお昼ごはんまで、さらに夕方まで、というふうに預け時間を少しずつのばしていく。始まるまでは「子どもが園に慣れるための期間」という認識だったけど、いざ始まってわかったのは、むしろ親が慣れるための期間なのだなということ。今のところ「親が新しい生活パターンを経験し、不具合を見つけて修正するための期間」の意味合いが大きい。起床から登園までの時間配分とか、子を送り出してからの気持ちの切り替えとか、預けてる間に自分のこと&仕事をいかに効率よく回すか、とか。やってみないとわからないことが多々あり、まだまだ模索中。
で、慣らし保育のあいだはまだ職場復帰しないので、子どもを迎えにいくまでは私ひとりの時間となる。ひとりの時間!!! 出産以来ほぼなかった、家に自分ひとりという体験である。自由だ~、何でも好きなことをしちゃうぞ~!と気持ちははやるが、実際のところは、洗濯物を片付けたり夜ごはんの下準備をしたりであっという間に時が過ぎていく。しかし何かひとつくらい、子どもがいるときはできないことをやりたくて、今日は思いつきでクッキーを焼いた(台所に立っていると子は足元にくっついてきて遊びたがるのでお菓子作りに集中できかねる)。
黒糖としょうがのクッキー。なかしましほさんのレシピを参考にした。使う道具はボウルだけという潔さ。手でこねて成形するから、洗い物が少なくて楽ちんだった。
保育園への途中、道端につくしを発見。小さいころ、母と摘んだつくしを卵とじにしたものが食卓に出てきたけど、独特の苦味があって得意ではなかったなーということを思い出す。あれは子ども受けする味ではない。でも、春になって母とつくしを摘んだこととか、土手の緑の感じとか、それを調理する母とか、そういう記憶が良きものとしてインプットされてるのは幸せなことかも。もう何年も(何十年も!)つくしを食べてないけど、今なら好きかもしれぬ。こんど摘んでみようかな。