くるみをたっぷり入れてブラウニーを焼いた。参考にしたのはムラヨシマサユキさんのレシピ。
最近、ムラヨシマサユキさんが気になって気になって。その存在を知ったのは2018年の夏、Eテレの趣味どきっ!という番組で「幸せのプリン」という企画番組を見たのがきっかけ。丸縁めがねに無造作な黒髪のムラヨシさんを初めて見た私は、この人はお菓子作りをする人なんだろうか、それともそういう役どころの俳優なんだろうか、うーむ何者?と思ったのだった。
一度認識すると不思議なもので、ほかの番組や雑誌に登場しているのに気づくようになり、調べてみたらレシピ本もいろいろ出していて、ああ、お菓子研究家でしたか、と。レシピ本を何冊か見たのだけれど、ちょっとしたことでも実はそこがよくわかってなかったの、っていうかゆいところを文章や写真でフォローしてくれる細やかさがいいなと。たとえば焼き上がったケーキを冷ますとき、単に「冷ます」じゃなくて、「型に入れたまま、網の上において冷ます」 って明確に書いてあるところとか。ちゃんと素人目線。
というわけで焼き上がったブラウニー。本では角型を使っていたけれど、うちには丸型しかないのでそれで代用。でもブラウニーといえば四角いできあがりのイメージがあるので、円周部は切り落とし(そのまま口へ)、ザクザクと四角く切っておやつにいただいたのでした。

CHOCOLATE BAKE: 板チョコで作れるクッキー、マフィン、ケーキ
- 作者: ムラヨシマサユキ
- 出版社/メーカー: 主婦と生活社
- 発売日: 2016/12/02
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
ムラヨシさんのツイッターには、先週発売のスウィーツ切手(2/1発売の「スウィーツ切手」をまとめ買い。このかわいさは、早々に売り切れる予感)のこともつぶやかれており親近感……。
今週のお題「わたしとバレンタインデー」