名古屋に行ったのでハーブスに寄った。というか、ハーブスのケーキを食べるために名古屋行きの用事を作った。行き先は栄本店。限定店舗でしか買えないケーキに会いに行くためさ。
お菓子を買わないとか糖質を控えるとかほざいてる自分を一時的に黙らせ、「メロンメロンケーキ」を注文。販売期間が短くてこれまでに一度も食べたことがない。ハーブスの全ケーキ制覇をもくろむ私としては食べないわけにはいくまい。
きましたメロンメロンケーキ。そのかわいい名前のとおり、2種類のメロン。
メロンが丸い。ホイップクリームが丸い。これを食べる私の顔も丸いよ、アハハ。オレンジ色のメロンより黄緑色のメロンの方が、まったりと甘くて好きだった。
これ1つで1100円。ハーブスのケーキを食べるときは金銭感覚が麻痺する仕様なので、これが高いのか安いのかなんてことは何の問題にもならないのであった。メロンがおいしい~、クリームがおいしい~、スポンジケーキがおいしい~!! ふだんフルーツって別に好きじゃないんだけど、ハーブスのケーキは別物である。そもそもフルーツだけが好きな人は、果物屋さんに行くかキルフェ〇ンのタルトを食べてればいいと思うの。でもそうじゃないんだ、フルーツたちが生クリームおよびスポンジと重なって口の中で踊り出す幸福感と言ったら、もうね、もうね!!!
ちなみにこの日は、メロンメロンケーキだけを食べたのではない。この前にしっかりランチセットも完食済。サラダとスパゲティと、ハーフサイズのケーキね。
トマトとズッキーニとサルシッチャ(ソーセージとつくねの間みたいなの)。
マロンケーキの半分サイズ。生クリーム愛好者にはたまらない一品。
というわけで、数週間にわたってコツコツ頑張ってきた「糖質控えめ」の努力をものの一時間で粉砕した感があるが、考えようによってはこの日惜しみなく糖質を摂取するために事前の糖質量をおさえていたのだとも言える。言える…いや、言えないか……。