今年のお正月にも、恒例の辻占を食べた。辻占はお正月に食べられる石川県の郷土菓子。中にはお告げの書かれた小さな紙が入っている。3つ選んで開くのがならわし。これを見て一年を占うのが楽しい。
2020年の3枚はこれが出た。
・まつ人がある
・福がまいこむ
・すまないなどと水くさい
全般的にいい感じな気がする。「まつ人がある」「福がまいこむ」はおみくじによくあるフレーズだけど、「すまないなどと水くさい」っていうのがおもしろい。なんか見覚えがあるなと思ったら、去年、同じのを夫が引いていた。このお告げ、全部で何種類あるんだろうなー。内容や言い回しが絶妙に古風で解釈の余地があって、どれも味わい深いんだよね。
ちなみに夫の3枚はこれ。
・手を取りて二人づれ
・あとのたのしみを
・きっとそえます安心
「きっとそえます安心」って。セコムのスローガンか?って感じで笑ってしまった。 この3枚の解釈は、「夫婦で協力して、老後の楽しみと安心のために備えよう」といったところか。大事なことだ。めざせ、2千万円……!
▼2019年の辻占
▼2018年の辻占
= 広告 =