超個人的嗜好による、この一年の振り返り。2015年スターバックス季節商品のベスト10を発表する。
2015年に発売されたフラペチーノ&ラテの中から、これは美味!好き!また飲みたい!という観点で順位づけ。通年メニューはエントリー外。また、季節商品のすべてを飲み比べた結果でもない。「桃のフラペチーノ」「ジンジャーなんとか」など、そもそも好きじゃなさそうなものは頼んでいない=エントリー外。そして致命的なことなのだが、発売時期が昔であればあるほど、味の記憶と評価があいまい。許して。
第1位
クランチーキャラメル トフィーフラペチーノ
甘みの中に塩気が加わることの素晴らしさを実感。
第2位
チョコレートクランチフラペチーノ
別名「カロリーおばけ」、戦慄の1000キロカロリー越え。
第3位
オランジュホワイトモカ with キャラメルソース
オレンジとホワイトモカがこれほど互いを高め合うとは。
第4位
ロースト ナッティ チェスナッツ フラペチーノ
チェスナッツ=栗。勉強になるわね。
第5位
ソイキャラメリーさくらチョコレートラテ
まさか塩漬けの桜を使うとは。塩気礼賛。
第6位
アップルキャラメルフラペチーノ
キャラメルりんごはなんともやさしい味。
第7位
ストロベリークリームフラペチーノ
文句なく美味しいのだが、予定調和で物足りない。
第8位
フルーツ クラッシュ & クリーム フラペチーノ
驚異的なフルーツ感。ただし私はフルーツが好きじゃない。
第9位
アーモンドミルクフラペチーノ with ハニークランチ
4点 悪くないんだが印象薄。忘れてるだけかな。
第10位
フルーツ・オン・トップ・ヨーグルト・フラペチーノ with クラッシュ ナッツ
スタバが「飲むヨーグルト」を作るとこうなる。
≪総評≫
・フルーツが好きじゃないという個人的嗜好のためフルーツ系は評価が下がり、相対的にチョコレートやキャラメルがランクアップ。
・全般的に、「甘みの中に塩気がある」「クリームの中にカリカリ食感がある」といった付加価値が、美味しさを感じさせるポイントになっているようだ。
・クリームいっぱい、ソースたっぷりのこのページを見ていたら、わくわくするどころか、やや胸焼けしそうな気分だ。どうしたことだろう。年をとっているということなのかな。
・なんだかんだで、スタバには来年も期待。ハッとするような新商品を待っている。サクランボ+チョコレートとかどうかなぁ。ほんのりキルシュが香るような。